なんとなくですね、見てみたんですよ

そしたら遂に見れたんです。
光合成細菌が!!

以前観察した時は動くものが見えなかったんですね。
また、↓によると、

のうハウ チョット役立つ話 第11回「光合成細菌の形態」
光合成細菌の観察は1500~2000倍が必要。
光学顕微鏡では鞭毛確認できない。
とのことで、うちの顕微鏡では見れないのだろうなと決め込んでいたのですが、、、

動画をアップしました。

レンズ汚れがひどいですが、画面一杯に表示して、よーく見ると、ニョロニョロと動く小さな点が見れますよ!
ピントが合ってないけど!!
けっこう嬉しい(#^.^#)


ちなみに、光の当て方が悪かったりすると、顕微鏡内が滲んで見えてしまう事に気付きました。イマサラ??



熱中証ホームページ 7月8日オープン!!

熱中証ホームページはこちら


波羅門さん、毎晩ご苦労様です!
煌がプレゼントになるなんて、ビックリです(;O;)


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村